
◯8月3日の千歳基地航空祭当日〜奇跡のViper Demo

×この日は朝から低く垂れ込めた雲・・ていうか、シーフォグ?で飛行展示は軒並みキャンセルに(涙)

◎奇跡的に『F-16の時だけ』覗く青空の片鱗。しかし、お世辞にも万全とは云えない視程でハイショー実施!!

近いとか低いとか速いってのはアクロの基本にして究極ですなあ・・とか思ったり。

とか言いながらトリミング使いまくりなのでご了承の程を・・

美味しいものを真っ先に食べるかの如くインプレッシブなプログラムから記事にしている事にもご理解戴ければコレ幸いです。

本州の航空ファンはこれからシーズンを迎えるワケですが、今年のPACAF DEMO TEAMは『ファルコンターン』が一押しの演目デスヨん♪


ハイアルファ・パス。今年のPさんはプロシージャーの速い段階から低速飛行に入って
軟降下しつつ演目に入るので、アプローチの「ふんわり感」がちと違う。近くで見ていた兄ちゃんも『うわっなんだアレ!?』と驚いてましたぜ♬

力押しのマッスルクライム。

バーティカルクライム・ウィズ・ロールで駆け上がるF-16CM


クラウドラインを掠めるデディケーションパス。

このカットはAPS-C+400mmでノートリ。

前回(航空ページェント)の反省を活かして、今回は領域拡大AFを使用。厳しい中でも自信を持って撮影出来ました。

〜今回のViper Demo、なんたって観客の反応が最高♪デモを終えて降りて来る時の拍手喝采には思わず胸が熱くなりましたよ。
いや〜、ヨカッタ!!